日本酒一考

日本酒一考

日本酒は、久保田の「洗心」、京都伏見東山酒造の「坤滴」、加賀の菊姫酒造の「菊理姫」

久保田には「百寿」「千寿」「万寿」とあり、万寿の上のクラスに「洗心」があります。ハレの日に心して呑むお酒です。

「坤滴」「菊理姫」も綺麗な素晴らしいお酒です。

個人的には、横山大観がこよなく愛し、ご飯代わりの主食にしていたという、広島「醉心山根本店」の「醉心」が好きです。大観とのエピソードも素敵ですが、まろやかでありながら辛口のお酒は唯一のものかなと思います。

 「十四代 龍泉」「黒龍 無二」という50万円を超えるプレミアム酒もありますが、大観のように日常で飲む酒が、自分の「酒」になるのではと思います。