「獅子家」のカレーうどん

自家製完熟うどん処「獅子家」さん。昼はうどん、夜は焼肉(てっちゃんが美味しい)と1日がおいしいの文句なしのお店です。特にカレーうどん、スパイスが効いてコクと酸味とのバランスが良い、と、表現するより、「うまい!」がぴったりです。優しい味で家人も娘達も大好きですが、辛い物好きの自分は、八幡屋礒五郎のバードアイ(一味唐辛子)を二つ付けてもらいます。一つでも汗が出るくらいの辛さですが、辛さがカレーの甘みを引き立てて、「もっとうまい!」になります。
巣鴨の「古奈屋」さんのクリーミーなカレーうどんが、きっとカレーうどん人気のさきがけでしょうが(「千吉」などパクリ店も出るくらい)、あまりに多くのお店が乱立して「何がなんだか店」ばかりですが、「獅子家さん」は正真正銘、ダイヤモンドで言えば「D,IF,3EXクラス」でしょう。孫たちはカツ丼(優しい味でこれもおいしい)が大好きで、「何食べたいの」と聞くと「カツ丼!」(彼らの「カツ丼!」は獅子屋さんのカツ丼のことです)と即答。カツ丼は家内、娘夫婦の好物でもあります。獅子家さんで売っている専用の保温バッグでテイクアウトしますが、カレーうどん2、カツ丼3、ハーフ&ハーフ1(うどんとご飯がいっしょに入っています)で四千五百円なり。安いと美味しいの我が家の定番です。